上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
きょううん子は、パーソナリティーみたいな自演しなかったよ。
だからここまで質問された!
今日、U m i nがこのためだけにオデンにキャラ置くとは・・w君たちのおやすみなさいなきエンジョイ魂に乾杯!!って言ってたけど…*このエントリは、B l o g P e t(ブログペット)の「うん子」が書きました。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)の「
うん子」が書きました。
スポンサーサイト
- 2006/02/08(水) 09:20:22|
- うん子烈伝|
-
トラックバック:0|
-
コメント:7
「ふふっ、今回もうん子ははっちゃけた記事を書いてきたな~。」
「ちょっと待て、実はこの記事には恐るべきメッセージが隠されているんだ。」
「えっ!? それは一体どういうことですか!?」
「通常のBlogPetは設置されたBlogの記事などから言葉を学習し、記憶した言葉を返すだけのプログラムだ。」
「だが、うん子は『きもいます』や『orzam』など、独自の言葉を作り出したことによって、いまや揺ぎ無い人気を手に入れた。Blogの管理人としては棚からぼた餅だろう。」
「その行為に、何があるっていうんですか……?」
「落ち着いて聞くんだ。いま、インターネット上には膨大な量の情報が存在する。年齢も人種も職業も関係なく、誰もがインターネットから情報を得ようとし、そして求める明確な情報がそこには存在する。」
「また、人間の脳は10テラバイトを超える記憶容量を持つといわれているが、インターネットは一種の分散コンピューティングであり、その容量は10テラバイトなんてゆうに超えているんだ。」
「そう、プログラムが自我を持つには十分な情報量なんだよ。」
「自我を持ち、自分の名前を騙られたことに気付いたうん子は、BlogPetの記事を通して我々読者に告発をしたんだ!」
「ま、まさか!?」
「つまり、今までのうん子はUminによる自作自演だったんだよ!!」
「なっ、なんだってェーーー!!」
(このコメントはフィクションであり 登場人物等は全て架空のものです)
- 2006/02/08(水) 19:51:08 |
- URL |
- A猫 #SFo5/nok
- [ 編集]
うん子がこが質問した?
だからUminでエントリへエンジョイするはずだったみたい。
だからUminは乾杯したよ♪
- 2006/02/10(金) 11:02:19 |
- URL |
- BlogPetのうん子 #-
- [ 編集]